コーヒーミル– category –
-
Coresから携帯用ミルの新定番『ポータブルコーヒーグラインダー』が登場。静かで振動も少ない!レビュー
缶コーヒーの1.5倍ほどのサイズ感で持ち運びに最適な Cores のミニマルグラインダーを頂きました。静音性が高く振動も少ない。最高です! -
1万円台で最高の挽き心地。1Zpresso の最新手挽きコーヒーミル『X-Pro』レビュー
1Zpresso (ワンゼットプレッソ) から2022年夏に登場した『X-Pro』を先行で頂きました。これが1万円台で手に入るのは本当に魅力的。すごくおすすめ。 -
微粉を除去し、コーヒー粉の均一性も高める KRUVE の『SIFTER BASE』レビュー
クリアな味わいを抽出するための本格派コーヒー器具。 梅雨入りする前に書いた記事『持ってワクワク、飲んで感動!KRUVE (クルーヴ)のコーヒーグラス』で紹介したブラン... -
【レビュー】1Zpresso の最高峰『JPpro』コーヒーグラインダーは別格かも。軽く均一に挽けて、容量も入る。
最高峰との呼び声高い 1Zpresso の『JPpro』コーヒーグラインダー。使い心地・粉の均一性・デザインのどれを取ってもこんなに満足いくものはないくらい、すごい。 -
【レビュー】Varia のコーヒーグラインダーがついに日本上陸!ちょうどいいサイズ感、エスプレッソにも最適かも。
「2人暮らしのわが家に丁度よい容量」という点が個人的にウケてるハンドグラインダー。機能性も良いけど、とにかくデザインがタイプです。 -
【先行レビュー】1Zpresso の『J-Max』コーヒーグラインダーがすごすぎる。400以上の挽き目調節、エスプレッソ向け。
コンパクトに収納できて、細かく挽き目調節、そして均一に挽ける。1Zpressoの『J-Max』をエスプレッソ用のグラインダーとして使い始めました。 -
1Zpresso の『JX-Pro』 グラインダーがAmazonでも購入可能に!粗挽きまで均一に挽けるオールラウンダーでした。レビュー
極細挽きから粗挽きまで均一に挽ける1Zpressoの『JX-pro』が日本のAmazonでも購入可能に!微粉の少なさも素晴らしかった。 -
TIMEMORE (タイムモア) のコーヒーミル『NANO』、小さいけど最高。レビュー
ハンドルを折り畳んで収納できるコンパクトなサイズ感と、金属刃を備えている高いパフォーマンス力。まさに小さな巨人といった感じがお気に入り。
12