コーヒーウェア– category –
-
イタリア人デザイナーと佐賀の職人メーカーが手掛ける『Tata』のエスプレッソカップ&ソーサー
ようやく見つけたエスプレッソカップ&ソーサー。イタリア人デザイナーと佐賀の職人メーカーが共同開発したという背景も含めて好きなウェア。 -
【レビュー】LOVERAMICS (ラブラミクス) のカップ&ソーサーをまとめ買いしてみた。海外サイトでの購入方法も
国内だと欲しいものを中々購入できない LOVERAMICS のカップ&ソーサー。海外公式サイトでの簡単な購入方法も含め、特徴をレビューしてみた。 -
ナチュラルな質感が好き。KINTO (キントー) の『CAST』コースター【レビュー】
カラーは「"濃い" チーク」と「"薄い" バーチ」の2色展開。ナチュラルな木の質感が魅力的な KINTO (キントー) の『CAST』コースターを買いました。 -
水滴が垂れてもくっつかない!タイルでできた『THE COASTER』レビュー
グラスとコースターが水滴でくっついてしまうこと、夏場は特に起こる。そんな時に使いたくなるのがタイルできた『THE COASTER』。 -
MARNA (マーナ) の『Ready to』シリーズを徹底レビュー!すぐにお家カフェを始められるスターターキット。
まだコーヒーを淹れたことがない人の強い味方になるのが MARNA の『Ready to』シリーズ。どのアイテムにもおもしろアイデアが満載だ、、! -
芳醇な香りを引き立てる。Cores (コレス) の『KIKI MUG (キキマグ)』が相変わらず最高でした。【レビュー】
美濃焼きである Cores (コレス) の『KIKI MUG (キキマグ)』はコーヒーの香りを増幅して届けてくれる優れもの。 -
スイーツとも相性抜群。KINTO(キントー) の『HIBI』プレート【レビュー】
ちょっと贅沢に、モンブランのためだけに使うプレートを買ってみた。今回はKINTO(キントー)の『HIBI』プレートをニッチな切り口でレビューしていこう。 -
好きな香り、増幅させます。ESPRO(エスプロ)の『テイスティングカップ』が最高だった。【レビュー】
カナダ発ESPRO(エスプロ )の『テイスティングカップ』のフォルムは、計4種類。"どんな香りをより強く感じたいか" の視点でカップを選ぶって、すごく面白い!