日々のコーヒーライフはインスタで投稿中☕️

HARIO の定番ドリッパー『V60』を再び使い始めました。オリーブウッドも最高。

原点回帰!今やスーパーにも売られてるドリッパーの良さを再認識しました。

最近までハマってたのは LOVERAMICS のドリッパー。ただ定期的な飽きのビッグウェーブが押し寄せてたので、別にもうひとつ新調しようと考えていた。するとインテリア系 Youtuber のタカさんから「V60 を買いました」との一報が。45%OFF に惹かれたのもあるが、オリーブのホルダーが可愛すぎた、、。

久しぶりに使うと定番の良さを実感したので、今更感はあるが「そもそも V60 が好きな理由」や「オリーブウッドの使い心地は他の V60 と比べてどうなの?」という点を中心に記事にしておきたい。

Contents

そもそも定番ドリッパー『V60』が好きな理由

V60 を細かくレビューしたコンテンツはすでに多く存在するので、今回はテンポよく紹介していこう。

まず V60 の特徴は「飲みやすさ」だろう。Karita や Merita などの台形ドリッパーは、お湯の流れが遅いため濃度も高い。一方 V60 は底に大きな穴がひとつ、そしてリブ (側面の溝) も長いのでお湯がスムーズに流れる。結果スッキリ淹れられるのだ。

また「注湯する速度を変えるだけで、濃度に差をつけやすい」のも魅力的。スッキリ目を好む人は、V60 ひとつでいい感じに調整できるはず。あと、定番はやっぱり落ち着く。ハイブランドの服を着る日々の中、久々にユニクロを着た時のような気分だ。

HARIO の『V60 耐熱ガラス透過ドリッパー オリーブウッド』レビュー

改めてこちらが HARIO の『V60 耐熱ガラス透過ドリッパー オリーブウッド』。ハリオは “ガラスの王” を意味する玻璃王(はりおう) に由来するにもかかわらず、耐熱ガラスのハリオ製品を持っていなかった。なので念願の玻璃王デビューだ!

サイズは僕が購入した「1~4杯用」に加えて「1~2杯用」の2つ。価格は素材により千差万別だが、オリーブウッド (1~4杯) は金属に続いて高く、定価だと税込4,400円 (ただし Amazon だと常時セールのため、3,000円弱で購入できるはず) 。

オリーブの V60 を実際に使ってみた感想

これから使った感想を綴っていく訳だが、結論としては「見た目以上に機能的」。心配していた重さは慣れれば気にならず、ドリッパーとオリーブのスタンドは別々にして洗えるので衛生的にも良い。せっかくだから別々に分けて書いていこう。

シリコン素材だから気遣いせず使える

まず気になるオリーブウッドスタンドの質感は、ざらつきは一切なく滑らか。ヤスリで磨かれたような仕上がりだ。程よい厚みもあるため、ドリッパーごと持ち運びしやすいのもポイント。

特筆すべきは裏面のシリコン素材だろう。ある程度クッション性があるおかげで、ガラスのサーバーや陶磁器のカップ上に置いた際ノイズが鳴らない。お互いが干渉し合って傷つく心配もないので、気遣いせず使える点が嬉しい。

耐熱ガラスドリッパーは他のホルダーにも

ドリッパーは何もオリーブウッドと一緒に使う必要はない。ORIGAMI や LOVERAMICS のドリッパーに付属するホルダーとのセットアップも可愛い。もし持ってたら、色味に少し飽きたタイミングで変えてみてはいかがだろうか。

なおこれは余談だが、ガラス素材は温まるスピードがそこまで早くない。そのためドリップ前にはリンス (ペーパーフィルターをセットした状態でお湯をかける) をしておくのがおすすめ。特に冬場はマストかも。

まとめ

こんな感じで HARIO の『V60 耐熱ガラス透過ドリッパー オリーブウッド』を即買いして使ってみた感想をレビューしてみた。ベランダにオリーブの木を置こうと計画してた矢先だったこともあり、オリーブウッドに惹かれた。

なお今回は耐熱ガラス製を紹介したが、手軽に買えるプラスチックや定番とも言えるセラミック、そして熱伝導の良い金属製の V60 など他にも多く揃っている。ぜひ自分が好きなデザインの V60 を見つけてみてほしい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
Contents