新着記事
-
いつの間にこんな良店が…?『珈琲時間2021年2月号』は、新しいカフェ&珈琲店を知る絶好のチャンス。
まだ訪れたことのない "良店 、きっと見つかります。 昨年は新型コロナウィルスの影響で、あまり外出する機会に恵まれず、カフェやコーヒースタンドに行って感動的なコ... -
ユーザー視点が散りばめられた Simple Real のドリップセット『TAMAGO』、小さいのにすごい。レビュー
こんなに可愛いドリップケトルがあるなんて、知らなかった。ホワイトのボディに木目が見事に調和した、まるで優しさの象徴かのようなケトル。 -
スターバックスでお馴染み、『ロゴマグ』の良さを再認識しました。【レビュー】
全世界のスターバックスで実際に使用されているマグカップ。国籍問わず万人受けするマグカップは、デザイン性・機能性が同居している優れものだった。 -
シンプルにもほどがある。『PORLEX(ポーレックス)コーヒーミル 2』がどこでも使えて万能だった。【レビュー&使い方】
僕がメインで使ってるコーヒーミル。シンプルかつコンパクトだから、家の中で場所を取らずに収納できるし、アウトドアにも使える優れモノ。 -
KINTO(キントー)を気軽な値段で楽しめる!ALFRESCO(アルフレスコ) プレートの程よい重さがお気に入り。
え!?これで550円!?KINTOの中でもめちゃめちゃお買い得のお皿だったので思わず購入。でも値段以上のものを持ってるから毎日使ってしまいます。 -
人混みに疲れたから少し休みたい!都会の真ん中の癒し空間『ブルーボトルコーヒー 青山カフェ』へ。
表参道は人がたくさんいるので、疲れてしまった時は『ブルーボトルコーヒー 青山カフェ』へ。広々とした店内には、すぐそばの木々を通り抜けて日の光が注がれていました。 -
テラス席が別格!線路跡地に店を構える『GARDEN HOUSE CRAFTS 代官山』へ。
イチオシは広々としたテラス席。席の感覚も広々ととられているので、のんびりと過ごすことが出来る。併設された工房で作られるパンも絶品。要チェックのカフェだ。 -
代官山でのみコーヒーを提供するカフェ、『itCOFFEE』へ。
代官山駅からたったの1分で辿り着くのがitCOFFEE。店内はもちろん、店員さんも落ち着いた雰囲気で、代官山という町にマッチしている。