PR– tag –
-
1万円台で最高の挽き心地。1Zpresso の最新手挽きコーヒーミル『X-Pro』レビュー
1Zpresso (ワンゼットプレッソ) から2022年夏に登場した『X-Pro』を先行で頂きました。これが1万円台で手に入るのは本当に魅力的。すごくおすすめ。 -
一杯を手軽に淹れて、コンパクト収納。『PO:』のフィルターマグ&コーヒードリップポット[PR]
手軽に淹れて、コンパクトに収納できるドリップセット。 ハンドドリップするには、ドリッパーやケトルなどのコーヒー器具が必要になってくる。わが家は2人暮らしなので... -
シンプルで使いやすい。Eparé (エパーレ) の大きめダブルウォールマグカップと、シリコン素材の製氷アイストレー
この組み合わせ、本当に最高。 Eparé はフロリダ発のキッチンブランドで、今回はダブルウォールマグカップとアイストレーを頂いた。大容量マグはコーヒーをたっぷり飲む... -
美しさか気軽さか。 April (エイプリル) から個性の違うコーヒードリッパー2種が登場!レビュー
世界大会でも2位に輝いたことのあるドリッパーを頂きました。スッキリ飲めるけど程よくとろみもあって、毎日でも使いたいドリッパーでした。 -
わずか15分、短時間で水出しコーヒーを抽出できる最新器具『COLD BREW COFFEE MAKER』レビュー
最短15分で水出しコーヒーを抽出できる『COLD BREW COFFEE MAKER』を頂きました!これまでにない新しい器具は抽出を見てるだけで面白いです。 -
【特集】サンフランシスコ発の知的コーヒーブランド『FELLOW | フェロー』のプロダクト5つを一挙紹介!
これまで数多くの FELLOW 製品を愛用してきたので、5つをまとめて紹介しました。他とは違う機能性を備えたスマとな器具たちはどれも最高です。 -
アクセサリーの使い勝手も抜群!FELLOW のコーヒードリッパー『Stagg Pour-Over Dripper』レビュー
FELLOW のコーヒードリッパーをいただきました。ドリッパー自体も魅力的でしたが、付属品2つの使い勝手が本当に良くて最高でした。本当便利。 -
軽い持ち心地、だけど大容量。FELLOW のコーヒーポット『Stagg Pour-Over Kettle』レビュー
愛用し続けてる FELLOW の電気ケトルのアナログ版を頂きました。使い心地は同ブランドの電気ケトル以上!最高でした。